幸せの形はイロイロ

昨日は東京の気温が19℃まであがり、

早くも小春日和でしたね!





やっぱり春ってワクワク

ココロ踊ります〜♪





さて、今日は

『幸せの形』について。





今の時代、SNSが普及して

イロイロな価値観や幸せの形が

あるな〜と思う今日この頃。





イロイロな価値観をのぞける

楽しさもありつつ、

自分と比べてしまって

うらやましく思うこともありますよね。





そのうらやましい気持ちが

一瞬で終われば問題ないものの、

その気持ちが怒りや嫉妬などの

ネガティブな感情に変わってしまうと

自分自身が一番苦しいもの…





そんな時に、このネガティブな感情から

抜け出す方法があります。





それは、マインドフルネス瞑想。

マインドフルネス瞑想は、

外側に向いていた意識を意図的に

『今』にもっていくこと。

今を生きるとうワードも少し前に

流行ったりしましたよね!





今を生きるということは

言葉では簡単ですが、

実際に行うのは難しいもの…

(現実的に、そう簡単にはいかない。。。汗)





その理由は、人間には感情があるから

だと思います。(喜びや悲しみetc…)





簡単にはいかないからこそ

諦めるのではなく、

ちょっとしたコツと継続が必要なんです!





私たちは生きている限り感情があり、

感情に支配されることも多いので…

この感情をコントロールできるようになれば、

自分の気持ちに寄り添うことができ

幸せを感じる近道になると思いませんか?





『幸せ』を決めるのは、いつでも自分自身。

自分が「これでいい!私は幸せ」と

思えれば誰に何を言われようと

他の人とその思いが違っても

それでいいと思います(^^)





でも、もしこの

「これでいい!私は幸せ」というのが

ココロから湧き出たものではなく

自分の感情を押し殺してでた言葉だとすれば、

のちのちとても苦しいものに

なってしまうと思います。





自分自身がココロから自分の幸せを

認められるようになるためには、

まずはいらない感情を整理して

手放す必要があります。





わかりやすく言うと、

お部屋のいらないものを整理して

必要なものがどこにあるか、

自分が大切にしたいものは何かを

見つけやすくすること(^^)





そのためには、静かに自分の感情と

向き合う瞑想や

ヨガで言えば、ココロとカラダとも

向き合っていきます!

ヨガや瞑想は少しハードルが高い…

という方は、キレイなカラーボトルを

眺めながら自分と向き合うこともオススメ♪

もし今、

モヤモヤしている気持ちがあるならば

出来るだけ早く手放すことを

オススメします。





ネガティブな感情を持ち続けると

「行動」や「言葉」

カラダまでも影響を及ぼすことも…






カラダに何か不調を感じる方も、

カラダからのサインを無視せず

勇気を出してまずは一歩踏み出して

みてくださいね!






その先には、必ず何かしらの

ヒントがたくさんあるはずです!!





そして、昨日は立春。

年々季節が巡るのが早い〜笑

気持ちを新たに春に向けて

ココロの整理もしていきましょう〜♡

(ちなみにもう大丈夫!という方も

定期的なココロの整理をオススメします〜)





不安なことがあればお気軽に

お問い合わせくださいね。

それでは、今日もよい1日を!

La chance

〜フランス語で幸運〜 ゛心も体も軽やかに、  しなやかに ゛  一度きりの人生を   あなたらしく✨

0コメント

  • 1000 / 1000