怒り

こんにちは♪ akinoです(^^)

9月の1回目の三連休が終わりましたね。

気候も涼しくゆったりされた方、

アクティブにお出かけされた方、

それぞれが充実した休日を過ごされて

いることでしょう〜。





私はですね。

今回の連休は身近でゆったりでした〜!

ゆったりって本当贅沢!!

朝からモーニングをしに出かけたり、

福井から遊びにきていた友人と再会したり♡

時間に追われずゆっくり過ごすことが

できました。





さて、今日は「怒り」の感情についてのお話。




「怒り」




って、できることならば持ちたくない感情ですよね。

でも生きていれば…、人と関わっていれば...

時には湧き出てしまう感情。

それが人間でもあるのかな〜とも思うことも多々(^^)





でも、この怒りをどうしたらいいかわからない!

そんな時もありませんか?





そんな時は、怒りの向こう側には

"恐れ” か ”悲しみ”

の感情があることを思い出してください。





そして、その恐れや悲しみの源にあるのは

実は『愛』





『愛』とは、自分に対する愛だったり

相手に対する愛だったり。

相手とは、パートナーや上司、後輩、友達etc…





人に怒りをぶつけてしまわないためには、

「誰にどうされたかったか?」

という怒りの向こう側にある本当の自分の

感情に気づくことが大切です(^^)





そして怒りをぶつけることで

解決するのではなく、

自分の本当の願いを相手に伝える

ことができれば

自分も相手もの傷づくことなく

問題解決することができます。





でも…

頭でわかっていてもそう簡単には

いかないのも現実ですよね。。。





なので、最初から完璧を目指すのではなく

意識と経験を繰り返しながら

最終的にはこんな風に受け止められると

いいですよね(^^)





まずは、怒こっている時。

悲しんでいる時。

その先にあるご自身の気持ちに

一度寄り添ってみることから

はじめてみましょう〜。





colorでは、ヨガ哲学やポーズ、

瞑想、カラーを通して

日々をココロ穏やかに過ごすための

ヒントもたくさんお伝えしています♪





身体の柔軟性やヨガ経験の有無は

重要ではありません(^^)





いろんな視点からご自身の基盤を

ゆっくりと一緒に作っていきましょう〜。

レッスンへはお気軽にご参加

くださいね♡

La chance

〜フランス語で幸運〜 ゛心も体も軽やかに、  しなやかに ゛  一度きりの人生を   あなたらしく✨

0コメント

  • 1000 / 1000