ポーズはできなくていい
今日は、一気に冬に戻ったような寒さでしたね。
今日は "ポーズ” についてのお話。
ヨガの時間に行うアーサナ(ポーズ)は、
時にできない自分を否定してしまったり、
人と比べたりしてしまうことが
あると思います。
実は、それもヨガの教えの一つ。
そんな自分にまずは気づくことが大切です。
気づくことは、客観的に自分を観ること。
気づいては手放す。
そして、コツコツとやり続けること。
誰もが、早く結果を手に入れたい…
と思いがちですが。
何事もゴールまでの過程が
大事です。
日常生活が1日の繰り返しのように、
何事も積み重ねていくことや
学び続けていくことの大切さを
ヨガは、ココロとカラダを通して
教えてくれます(^^)
そして、自分でゴールまでの過程を
積み重ねてきたからこそ
ぶれないあなたらしさがそこには
あります。
どんな変化があっても、
一番にあなたがあなたに寄り添えるように。
ヨガに出会うタイミングは人それぞれ。
ココロを豊かに、自分にとって心地いい
バランスをcolorで一緒に見つけていきませんか?
クラスは、
◆毎週木曜日 14:00〜15:00「ヒーリングヨガ」
◆月1回 特別クラス
2月25日(日)10:00〜11:00「女性のためのケアヨガ」
詳しくは、LESSON またはWORK SHOPをご覧ください。
0コメント