本当に「ない」ですか?
人は外側の刺激に
すぐに影響を受けてしまう
生き物です。
特に目から入る情報は
心が揺らぎやすい。
また、
自分の置かれている状況に
おいては
なかなか客観的に自分の状況を
観ることができないので
ついつい
不満や今手に入れていないものや
今の自分の状況以外の現実を
求めがち。
そんな時にはぜひ
思い出して欲しいのです。
「本当にないですか?」
あなたがないと思っていた
としても
あなたにしか持っていないものも
必ずあるはずです。
それと、
日常生活で
「時間がない!」って
思うことってよくありますよね。
そんなときも、
本当に時間がないですか?と
自分に問いかけてみてください。
例えば、
子供が帰ってくるまで
あと1時間しかないと
思うとします。
いやいや、
まだ1時間もある!!と
事実を自分自身で気づいて
更新してみてください。
地道だけど、
これを何度も何度も
繰り返していくうちに
あなたの思考は変わって
いくはずです。
瞑想も実は同じで、
瞑想するとは
心を無にして座ることではなく
静かな時間を作って
心を観察していくことで
自分の思考のクセに気づき
手放したり
考えを選びなおしたりして
修正した結果が
穏やかで落ち着いた心を
つくっていくのです。
今日から始めてみませんか。
「ない」を探すのではなく、
自分に「ある」ものを
探すことを(^^)
「ある」ことに気づけたら
ちょっと自分を肯定できませんか?
「ある」って幸せだな~って。
今年はすっかり梅仕事に
ハマりました✨
なかでも、
梅の甘露煮は美味しすぎて
3回作りました~😊
この写真👆
たまらないですよね!(笑)
今は、
こうして自分の好きなことに
時間が使える時間が「ある」
ことがとても幸せです♪
0コメント