気づきのタネ

今日は日々転がっている

”気づきのタネ”

についてのお話♪





ここ数ヶ月、マタニティ生活を送っていて

日々変わるカラダの変化、

妊娠したことによるココロの変化を

感じています〜。

(最近妊婦ネタばかりですみません。。。汗)





カラダがこんなにも変化することって

人生でなかなかない…

だからこそ、気づけることって

本当にたくさんあって。





例えば、

食べた物でカラダは作られていること。

あたり前のことだけど、

お腹の中に小さな命が宿ったことで

考えさせられる『食』だったり。





妊娠してマタニティヨガの勉強を

はじめてから改めて感じたのが

普段の姿勢、運動。

運動が健康にいい!というのは

だれでも知っていることですが、





普段の姿勢や、筋力の差により

赤ちゃんのいる子宮の形や

居心地にまで違いがでることに

驚いていて….





ただ運動をすればとか、、、

いいと言われる食材を試したりとか、、、





ということよりも、

自分のカラダに意識を向けられるかどうか。

自分の身体の変化をキャッチできる力。

この2つを身につけることは

本当に大切だな〜と実感中。。。





今回は、私の『今』

マタニティ期だからこそ気づけたことですが、





この ”気づきのタネ” は、

いつもいろんなところに散らばっていて

みんなに平等にあるものだと思います。





同じように転がっているタネに

気づくタイミングや気づくかどうか。





もしも『今』気づけなかったとしても...

目をつぶってしまったとしても...

同じタネを拾うタイミングが

またくるかもしれません(^^)

その時は、そのタネを拾うタイミング〜♪





必要な時に、必要なものはやってきます〜!





そういえば!

昨日のパーソナルヨガの生徒さんとのお話。

今年も残り1ヶ月ということで

2018年の振り返りや、

来年はどんなことにチャレンジしたいかなど...

いろんなお話をしながら〜、2人でわくわく♡

そんな時に、生徒さんがしてくれたお話。





いつも忙しく仕事を頑張っている生徒さんに

久しぶりに訪れた長期のお休み!(先月の11月)

11月は、ほぼ仕事をお休みするかたちに

なったようですが、





普通なら嬉しさ半分、不安も…

ってことが起こりそうですが。。。





行けなかった旅行へもいけたし、

身の回りの断捨離もできて、

今年はお休みしたことで

すごくいい時間を過ごせました!

とキラキラとした表情でお話してくれました〜。





これも生徒さんの人生の中で

今が "気づきのタネ" を拾うタイミング!

だったのだと思います(^^)





どんどん柔らかく素敵な表情に

なっていく生徒さんをみていると

私までほっこり!





正しくいうと、

素敵になっていくというよりは

もともと持っているその方の魅力が

どんどん出てきているんだと思います(^^)





来年も、自分の目の前にある

"気づきのタネ"

一つ一つ丁寧に拾って

自分を磨いていきたいな〜♪

La chance

〜フランス語で幸運〜 ゛心も体も軽やかに、  しなやかに ゛  一度きりの人生を   あなたらしく✨

0コメント

  • 1000 / 1000