悩みのタネ
こんばんは。akinoです(^^)
まだまだ暑い日が続きますが
朝晩の風が心地よく
秋が少しずつ近づいて
きていますね。
そして今日は魚座の満月。
満月の日にはエネルギーが
高まっていたり
思いが溢れ出ることも
あるんですよ。
そんな時は、
ぜひゆったりと過ごすことを
オススメします(^^)
さて今日は
私たちが生きていれば
出会う "悩み”についてのお話。
私たちが抱える
多くの悩みとは
ほとんどが人間関係に
よるものだと言われています。
ここで突然ですが
あなたが大好きなケーキを
思い浮かべてみてください。
このケーキはちょうど
半分食べ終わったところ。
このケーキを見て
ある人は
「大好きなケーキがもう半分しかない。
悲しい...」
ある人は
「大好きなケーキがまだ半分もある。
幸せ!」
と言います。
このように人はある物事を
自分の思うように捉えて
好きなように解釈をしていきます。
これをヨガでは
”マーヤ”
と言います。
”マーヤ”とは
心の幻想、迷走のこと。
人間関係で
うまくいかない時は
ある一つの物事を
それぞれがそれぞれの
立場で解釈していることによる
トラブルがとても多いです。
そして人は常に変化
するものです。
気分も日々変わる中で
自分が思うように
解釈していくので
うまく噛み合わないことも
多いのは当たり前の
ことかもしれませんね。
この”マーヤ” を
理解していくことで
誰かの意見や声に
一喜一憂することも
だんだん減っていきます。
それぞれがそれぞれの
立場でものを見ている。
この状況をありのまま
見ていく。
”マインドフルネス”です。
今目の前に起こることに
いいとか悪いとかは
ありません。
ぜひ迷ったら、
悩みにぶつかったら
この "マーヤ” を
思い出してくださいね(^^)
人間なので時には
いろんな感情に揺れることも
あるかもしれません。
揺れても大丈夫!
揺れていることを
ただ理解して
またご自身の真ん中に
戻ってきてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【LINE無料メルマガ配信中】
どんな時代も軽やかに生き抜く
しなやかな軸づくりのコツを
週2回くらいのペースで
配信しています。
登録はお気軽にどうぞ(^^)
0コメント